小石原焼秋の民陶むら祭に伴い、
10月9日〜10月17日のご注文分は、
10月18日以降に順次発送させていただきます。
-
くるみ型楕円皿*まるまる*ツヤ
¥4,950
大きめで少し深さのある楕円のお皿。 小さな「まる」がいっぱい集まった「まるまる模様」がお料理を引き立ててくれます。 カレーやオムライス、 朝食のワンプレート、魚料理など、 いつものお皿とはまた違った楽しみが増える器です。 ふっと心がまるくなる。。。 「まるまる」の器でやさしい時間を。。。 縦:約19cm 横:約27.5cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、 色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、 手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、 欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、 大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、 色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、 陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、 器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
くるみ型楕円皿*まるまる*マット
¥4,950
大きめで少し深さのある楕円のお皿。 小さな「まる」がいっぱい集まった「まるまる模様」がお料理を引き立ててくれます。 カレーやオムライス、 朝食のワンプレート、魚料理など、 いつものお皿とはまた違った楽しみが増える器です。 ふっと心がまるくなる。。。 「まるまる」の器でやさしい時間を。。。 縦:約19cm 横:約27.5cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、 色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、 手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、 欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、 大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、 色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、 陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、 器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
浅鉢*四方がけ*つや
¥3,850
SOLD OUT
少し深さのある浅鉢は、日常の食卓に出番が多いです。 カレーや炒飯、パスタに。 煮魚や煮込みハンバーグに。 サラダをたっぷり盛り付けてシェアしてもいいですね。 とびかんなの地模様に、四方から白化粧土をかけた、人気の模様です。 パキッと真っ白ではないやわらかな白なので、土ものの良さを感じます。 自然の素材で作っているので、小さな班点も魅力のひとつです。 器の裏面はグレーです。 白とグレーのコントラストを楽しめます。 ひかえめだけど美しいとびかんな 模様。 普段の生活に取り入れやすい優しい存在感が魅力です。 とにかくどんどん使いたくなる器です。 直径:約19.5cm 高さ:約4.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
浅鉢*四方がけ*マット
¥3,850
SOLD OUT
少し深さのある浅鉢は、日常の食卓に出番が多いです。 カレーや炒飯、パスタに。 煮魚や煮込みハンバーグに。 サラダをたっぷり盛り付けてシェアしてもいいですね。 とびかんなの地模様に、四方から白化粧土をかけた、人気の模様です。 パキッと真っ白ではないやわらかな白なので、土ものの良さを感じます。 自然の素材で作っているので、小さな班点も魅力のひとつです。 器の裏面はグレーです。 白とグレーのコントラストを楽しめます。 ひかえめだけど美しいとびかんな 模様。 普段の生活に取り入れやすい優しい存在感が魅力です。 とにかくどんどん使いたくなる器です。 直径:約19.5cm 高さ:約4.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
浅鉢*ドット*つや
¥3,740
SOLD OUT
少し深さのある浅鉢は、日常の食卓に出番が多いです。 カレーや炒飯、パスタに。 煮魚や煮込みハンバーグに。 サラダをたっぷり盛り付けてシェアしてもいいですね。 ひかえめだけど美しいとびかんな模様に、 ひとつひとつ手描きのドット模様。 普段の生活に取り入れやすい優しい存在感が魅力です。 とにかくどんどん使いたくなる器です。 直径:約19.5cm 高さ:約4.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
浅鉢*ドット*マット
¥3,740
SOLD OUT
少し深さのある浅鉢は、日常の食卓に出番が多いです。 カレーや炒飯、パスタに。 煮魚や煮込みハンバーグに。 サラダをたっぷり盛り付けてシェアしてもいいですね。 ひかえめだけど美しいとびかんな模様に、 ひとつひとつ手描きのドット模様。 普段の生活に取り入れやすい優しい存在感が魅力です。 とにかくどんどん使いたくなる器です。 直径:約19.5cm 高さ:約4.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(大)
¥6,270
しのぎの彫り模様が印象的な、存在感抜群の器です。 深さがあり、 カレーやパスタなどにもぴったりの形。 大きめなので、とりわけ料理を盛って、 食卓の真ん中に出しても素敵です。 クッキーや焼き菓子を並べて、楽しいお茶の時間のお供にもいかがですか。 楽しさが広がる魅力魅力的な器です。 一つ一つ手作業で作っているので、 少しずつ微妙に異なる形をお楽しみください。 縦:約18cm 横:約26.5cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(大)*アンティークホワイト
¥6,490
SOLD OUT
しのぎの彫り模様が印象的な、存在感抜群の器です。 深さがあり、 カレーやパスタなどにもぴったりの形。 大きめなので、とりわけ料理を盛って、 食卓の真ん中に出しても素敵です。 クッキーや焼き菓子を並べて、楽しいお茶の時間のお供にもいかがですか。 楽しさが広がる魅力魅力的な器です。 一つ一つ手作業で作っているので、 少しずつ微妙に異なる形をお楽しみください。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 縦:約18cm 横:約26.5cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(小)*黒*マット
¥5,170
凛とした佇まいの中に、やわらかな温もりを感じる楕円の深皿。 ふちに施された「しのぎ」の彫り模様が、光を受けて 静かに表情を変え、食卓にリズムをもたらします。 季節の実りをさりげなくのせても絵になる一枚。 グラタンやドリア、そして「カレーを軽く一杯だけ…」というときにもぴったりです。 お子さま用にも使いやすい、ちょうどいいサイズ感。 手に馴染むような自然な曲線と、 土の風合いを活かした素朴な質感は、 和にも洋にもよく合います。 日々のささやかなひと皿を、「特別なひと皿」にしてくれる器です。 縦:約16cm 横:約23cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(小)*黄*マット
¥5,170
SOLD OUT
凛とした佇まいの中に、やわらかな温もりを感じる楕円の深皿。 ふちに施された「しのぎ」の彫り模様が、光を受けて 静かに表情を変え、食卓にリズムをもたらします。 季節の実りをさりげなくのせても絵になる一枚。 グラタンやドリア、そして「カレーを軽く一杯だけ…」というときにもぴったりです。 お子さま用にも使いやすい、ちょうどいいサイズ感。 手に馴染むような自然な曲線と、 土の風合いを活かした素朴な質感は、 和にも洋にもよく合います。 日々のささやかなひと皿を、「特別なひと皿」にしてくれる器です。 縦:約16cm 横:約23cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(小)*茶*つや
¥5,060
SOLD OUT
凛とした佇まいの中に、やわらかな温もりを感じる楕円の深皿。 ふちに施された「しのぎ」の彫り模様が、光を受けて 静かに表情を変え、食卓にリズムをもたらします。 季節の実りをさりげなくのせても絵になる一枚。 グラタンやドリア、そして「カレーを軽く一杯だけ…」というときにもぴったりです。 お子さま用にも使いやすい、ちょうどいいサイズ感。 手に馴染むような自然な曲線と、 土の風合いを活かした素朴な質感は、 和にも洋にもよく合います。 日々のささやかなひと皿を、「特別なひと皿」にしてくれる器です。 縦:約16cm 横:約23cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(小)*グレー*マット
¥5,060
SOLD OUT
凛とした佇まいの中に、やわらかな温もりを感じる楕円の深皿。 ふちに施された「しのぎ」の彫り模様が、光を受けて 静かに表情を変え、食卓にリズムをもたらします。 季節の実りをさりげなくのせても絵になる一枚。 グラタンやドリア、そして「カレーを軽く一杯だけ…」というときにもぴったりです。 お子さま用にも使いやすい、ちょうどいいサイズ感。 手に馴染むような自然な曲線と、 土の風合いを活かした素朴な質感は、 和にも洋にもよく合います。 日々のささやかなひと皿を、「特別なひと皿」にしてくれる器です。 縦:約16cm 横:約23cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
しのぎ楕円皿(小)*アンティークホワイト
¥5,390
SOLD OUT
凛とした佇まいの中に、やわらかな温もりを感じる楕円の深皿。 ふちに施された「しのぎ」の彫り模様が、光を受けて 静かに表情を変え、食卓にリズムをもたらします。 季節の実りをさりげなくのせても絵になる一枚。 グラタンやドリア、そして「カレーを軽く一杯だけ…」というときにもぴったりです。 お子さま用にも使いやすい、ちょうどいいサイズ感。 手に馴染むような自然な曲線と、 土の風合いを活かした素朴な質感は、 和にも洋にもよく合います。 日々のささやかなひと皿を、「特別なひと皿」にしてくれる器です。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 縦:約16cm 横:約23cm 高さ:約4cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*五方がけ*つや
¥2,200
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*五方がけ*マット
¥2,200
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感の 五角形の小皿です。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*水玉*つや
¥2,310
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*水玉*マット
¥2,310
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感の 五角形の小皿です。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*ドット*マット
¥2,090
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*ドット*つや
¥2,090
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*花*つや
¥2,310
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感のある、五角形の小皿です。 少し深さがあり、盛りつけやすい器です。 手描きのお花はひとつひとつ個性があり、優しく微笑みかけてくれているようです。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 いつものお惣菜も、お花の小皿だと何だか盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*花*マット
¥2,310
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感のある、五角形の小皿です。 少し深さがあり、盛りつけやすい器です。 手描きのお花はひとつひとつ個性があり、優しく微笑みかけてくれているようです。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 いつものお惣菜も、お花の小皿だと何だか盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*アンティークホワイト
¥2,310
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感のある、五角形の小皿です。 少し深さがあり、盛りつけやすい器です。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 いつものお惣菜も、5角形の小皿だと何だか盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*グレー*マット
¥1,980
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感のある、五角形の小皿です。 少し深さがあり、盛りつけやすい器です。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 いつものお惣菜も、5角形の小皿だと何だか盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ごかく小皿*黄*マット
¥2,090
SOLD OUT
コロンと丸みのあるフォルムと、 小さくて柔らかな存在感のある、五角形の小皿です。 少し深さがあり、盛りつけやすい器です。 ほうれん草のおひたしや きんぴらゴボウを作って、 いつものお惣菜も、5角形の小皿だと何だか盛り付けるのが楽しくなります。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
