5/1(木)〜5/8(木)のご注文は、
5/9(金)以降に順次発送させていただきます。
-
小皿16.5㎝*水玉*ツヤ
¥2,420
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさや色合い、質感が同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*市松(いちまつ) *マット
¥2,200
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 刷毛を使って描いた「市松」の模様が美しく浮かび上がっています。 白化粧土で描いているので、透け感が何とも素敵で、奥行きを感じます。 ひとつひとつ手描きのため、刷毛塗りの表情が違い、見ていて個性が光り面白いです。 市松模様は、上下左右に途切れることなく続くことから「永遠」「繁栄」の意味を持つ日本古来の模様で、飾っていても楽しめます。 裏にはとびかんな模様で小石原焼らしさもこっそりプラス。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*青海波(せいがいは) *マット
¥2,200
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 刷毛を使って描いた「青海波(せいがいは)」の模様が美しく浮かび上がっています。 白化粧土で描いているので、透け感が何とも素敵で、奥行きを感じます。 ひとつひとつ手描きのため、波の表情が違い、見ていて個性が光り面白いです。 青海波は、広い海で穏やかな波がどこまでも続いている様子を表現した模様で、 「未来永劫に」「平穏な暮らしが続いていくように」という意味が込められた、 縁起の良い日本の伝統模様です。 飾っていても楽しめそうですね。 裏にはとびかんな模様で小石原焼らしさもこっそりプラス。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*渦(うず) *マット
¥2,200
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 刷毛を使って描いた「渦」の模様が美しく浮かび上がっています。 白化粧土で描いているので、透け感が何とも素敵で、奥行きを感じます。 ひとつひとつ手描きのため、渦の巻き方の表情が違い、見ていて個性が光り面白いです。 渦模様は古来からエネルギーの象徴とされていて、見ているだけでもリズムを感じ心を動かしてくれそうです。 飾ってながめていても楽しめますね。 お皿の裏にはとびかんな模様で小石原焼らしさもこっそりプラス。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*しのぎ茶 *つや
¥1,980
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 ふちにしのぎの彫り模様が施され、 お皿全体にはとびかんな 模様。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*しのぎ黄 *マット
¥2,090
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 ふちにしのぎの彫り模様が施され、 お皿全体にはとびかんな 模様。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*しのぎ白 *マット
¥2,200
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 ふちにしのぎの彫り模様が施され、 お皿全体にはとびかんな 模様。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*しのぎ白 *つや
¥2,200
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 ふちにしのぎの彫り模様が施され、 お皿全体にはとびかんな 模様。 手仕事の様子が残る味わいのある小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
四角小皿*四方がけ*マット
¥2,200
SOLD OUT
お茶菓子を乗せるのにちょうど良いサイズの小皿です。 季節のお菓子を乗せて楽しみたくなる器です。 四角いと、何となく端正な趣が感じられます。 お料理の取り皿として並べても、優しい可愛らしさのある食卓になりそうですね。 縦:約12.5cm 横:約12.5㎝ 高さ:約1.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
四角小皿*水玉*マット
¥2,310
SOLD OUT
お茶菓子を乗せるのにちょうど良いサイズの小皿です。 季節のお菓子を乗せて楽しみたくなる器です。 四角いと、何となく端正な趣が感じられます。 お料理の取り皿として並べても、優しい可愛らしさのある食卓になりそうですね。 縦:約12.5cm 横:約12.5㎝ 高さ:約1.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
四角小皿*ドット*マット
¥2,090
SOLD OUT
お茶菓子を乗せるのにちょうど良いサイズの小皿です。 季節のお菓子を乗せて楽しみたくなる器です。 四角いと、何となく端正な趣が感じられます。 お料理の取り皿として並べても、優しい可愛らしさのある食卓になりそうですね。 縦:約12.5cm 横:約12.5㎝ 高さ:約1.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*ドット*マット
¥2,310
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様の小皿がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさや色合い、質感が同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*中白*マット
¥2,200
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様の小皿がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさや色合い、質感が同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*うずまき*ツヤ
¥2,200
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様の小皿がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさが同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 スープカップの受け皿にしても素敵です。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*四方がけ*マット
¥2,310
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様の小皿がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさや色合い、質感が同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*ドット*ツヤ
¥2,310
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様の小皿がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさやが同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 スープカップの受け皿にしても素敵です。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
小皿16.5㎝*水玉*マット
¥2,420
SOLD OUT
取り皿として使い勝手の良いサイズの小皿です。 色んな模様がテーブルに並ぶと、ワクワク楽しい気分になります。 大きさや色合い、質感が同じなので、統一感もあります。 ケーキ皿としてもかわいいですね。 熱々グラタンを小鉢で作って、この小皿に乗せて食卓に出すと、とってもいい感じです。 いろんな使い方を楽しめる器です。 直径:約16.5cm 高さ:約2.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*しのぎ *アンティークホワイト
¥2,310
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ひしがた小皿*アンティークホワイト
¥2,310
ほんの少しのリムと丸いフォルムが優しい趣の ひし形の小皿です。 器の表面もよく見ると味わい深い仕上がりです。 小さな器は、何かと重宝します。 アクセサリートレーにしても素敵です。 玄関で鍵のトレーにしても、出かけるたび、帰ってくるたび、 ちょっとだけ嬉しい気持ちになりそうです。 いろんな場面でときめきをくれる器です。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 たて:約12cm よこ:約14.3cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
六角小皿*アンティークホワイト
¥2,310
ぺたんと平らなフォルムと、 器の表面に布目をあしらい、柔らかな味わいのある、六角形の小皿です。 ご褒美に買ったスイーツをちょこんとのせて、 コーヒーとともにお楽しみタイムにも。 手作りおはぎや、 きな粉餅とも相性抜群。 暮らしの中で楽しみを増やせる器です。 〜「アンティークホワイト」シリーズとは〜 結晶や小さな気泡が味わい深く、 まるで長い年月を経たかのような、ツヤのある白。 翁明窯元の器は、ひとつひとつの個性を大切にしています。 白くて艶のある器のご要望が多かったのですが、ただの真っ白では、、、、 と、試行錯誤を重ね、 やっと翁明窯元らしさも表現できるような『白」を作ることができました。 とびかんな との相性もよく、新しい小石原焼の世界観を楽しめそうです。 直径:約13cm 高さ:約3.5cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、 色斑が発生する場合がございます。 また、釉薬が垂れているような模様が入っていたり、 器の高台の底の部分まで釉薬が付着していたりする可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*四方がけ *つや
¥1,870
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*黒 *マット
¥1,760
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*花かんむり *つや
¥1,760
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。
-
ふち立小皿*四方がけ *マット
¥1,870
SOLD OUT
できるだけフラットにろくろびきし、 ふちだけ立ち上げた形が人気の小皿です。 平らな小皿のふちだけが立ち上がった形は、 取り皿としてとても重宝すること間違いなしです。 家族が集まったり、友人との集いの場にも、 こんな小皿は数があると何かと助かります。 好みの模様で揃えるとスッキリ美しくまとまり、食卓の雰囲気作りの名脇役となってくれます。 色んな模様違いで賑やかに並べても楽しいですね。 ぴったり重なるので食器棚にスッキリ収納しやすく、場所もとらないのが嬉しいところ。 重なっている姿も、側面のとびかんな模様が見えて綺麗です。 和菓子を乗せると、器の凛とした形からも、落ち着いた和の空気感を醸し出します。 ゆのみの茶托として使っても素敵です。 スッキリしているけど遊び心もある、そんな小皿をお探しの方にもおすすめの器です。 直径:約13cm 高さ:約2cm 福岡県東峰村小石原で作る小石原焼。 作る人の気持ちがこもった物。 使うほどに愛着もわき、 日常がもっと豊かで心地よくなる。 ※商品に関する注意事項 商品は全て手作りのため、大きさや形、色、柄など多少異なります。 下記全てご確認の上、ご購入をお願いいたします。 ひとつとして同じものはないため、手作り特有の個性としてお楽しみいただけると幸いです。 【色斑・釉だれ】 釉薬のかかり具合や、焼く際の窯の位置等によって、色斑が発生する場合がございます。 また、器の高台の底の部分まで釉薬が付着している可能性がございますが、 使用には特に問題ございませんので、安心してご利用下さい。 【器の底のざらつき】 器の裏の釉薬がかかっていない部分は、多少のざらつき、欠けている場合がございますが、 使用には特に問題ございません。 【サイズの誤差】 陶器は焼成する際に、収縮するため、大きさや重さが多少異なる場合がございます。 【色について】 お使いの端末や閲覧環境、画像処理の工程により、色味や質感が多少異なって見えることがございます。 【貫入(かんにゅう)】 器の肌に細かいひびのような模様は貫入といって、陶器の表面の小さな隙間にお茶やコーヒー、 お料理の色素が入り込んでできる、焼き物独特のもの。 使い込み器を育てるという意味では、愛着がわき長所でもあります。 【お取り扱いについて】 電子レンジ:○ 直火:× 食洗機:○ ※機種によっては水流が強くて、器同士がガチャガチャあたると器がかけてしまう事があるので、 気になる方は手洗いをおすすめします。